日経225ミニで利益を上げることにこだわった
実践しながら学ぶ日経225売買シグナル配信&オンライン投資スクールは現在リニューアル中です。
こちらからLINE登録してご連絡をお待ちください!
トレードで利益を上げる、うまくなる、勉強しようと思い、投資の勉強ができるスクールやWEBのオンラインサロン等を探す時に、チャートの見方や相場情報の分析方法を学ぼうと考えている人は、ちょっと待ってください!
投資家やトレーダー誰しも共通の目的は「利益を上げること」です。
「相場の分析ができるようになる」ことと「実際の取引で利益を上げること」は似ているようですが異なります!
トレードはインターネットさえ繋がれば、スマホで簡単に取引できますが、成功するのは簡単ではありません。多くの人が資金を殖やすどころか失い、相場の世界から退場していきます。
しかし、トレードで成功することは、やり方さえ間違えなければ難しい作業ではありません。
これから本質的にトレードで資金を殖やすために必要なことが、一体何なのかをお伝えします。
特にFXや日経225、暗号資産等で失敗した経験や、現在も思うように利益が上がらない、もっと効率的に投資機会を増やしたいと考えている人は、少しでもヒントになることがあると思いますので、続きをご覧ください。
「資金を殖やしたいのに、多くのトレーダーが犯す過ちとは」
塩漬け株等をもち続け、目減りする資金を減らしてしまい、投資資金の流動性が無くなり、実質投資ができなくなってそのまま放置している。
含み損のポジションをナンピンして、なんとか利益で取引を終わらせようとしたが、運悪くどんどん悪い方向に進み、雪だるま式に損失が増え大きな損切りをして資金の大半を溶かしてしまった。
プロスペクト理論を説明する前に、あなたに「2つ」の質問をします。
【質問1】どちらか1回もらえる場合、どちらを選びますか?
【質問2】どちらか1回失う場合、どちらを選びますか?
トレードで必要なスキルのうち、最も不要なのが「売買ルール」である
トレードで最も大事なスキルとして売買ルール、資金管理、心理(メンタル)の3つと言われています
トレードを勉強しよう、始めようと思った時に、「売買ルール」構築のための、チャート分析や銘柄分析等を勉強し、それだけで取引をスタートしてしまう初心者は多いと思います。
・売買ロジックを手に入れる。構築する
・テクニカル分析を習得し、チャートを使って予測する
・経済情報等ファンダメンタルズ分析を行い、長期的な相場を予測する
このようなチャート分析等の勉強や売買ルールの構築は、3つのうち最も不要で、一番後回しにすべきスキルです。
投資やトレードで資産を殖やすためには、まず最初に資金管理、心理(メンタル)についての知識とスキルを身に着けるべきです。この2つのスキルが無いと、売買ルールを適切に使うことが難しくなります。また先述のように、トレードが感情に支配され、売買ルールを無視してトレードを行ってしまう場合もあります。
相場の心理学や資金管理のノウハウ本は存在し座学で勉強するのはもちろん行う方がよいですが、実践やシミュレーションで行う方が身に付きやすいです。
実践では失敗も成功も体験となって自分のスキルとして身に着けていくことで、投資やトレードを行う目的(資金を増やす)に向かって遠回りをせず、大きな失敗をしないためにはお勧めしています。
「長期的にやり続ければ勝てる方法を、やり続ける」
では、ライブトレード225では実践として何を推奨しているかというと、一言でいいます。
『期待値がプラスの売買手法を予め決めた運用計画、資金管理ルール通りに行う』
もう少し砕いていえば
『長期的にやり続ければ勝てる方法を、やり続ける』
具体的に見ていきましょう。
ライブトレード225のシストレ成績
日経225mini 1枚あたりのSPAN証拠金:171,000円(2021年最大)
※同時最大保有枚数:3枚 約51万3000円が最大で必要な資金です。
こちらの成績は、ライブトレード225で配信している日経225のシステムトレードの配信実績です。
ライブトレード225は2013年にスタートしたサービスで(※一時期休止期間あり)、2021年もご覧のようにプラス収支の配信実績です。
システムトレードとは?
システムトレードは、過去の統計データ等を用いて相場のパターンを分析し、売買のタイミングを機械的に行う手法です。
トレーダーは、その売買のタイミングを確認し、その通りに行うだけです。
例えば30年トレードを続けているトレーダーのシステムトレードがあれば、あなたがまだトレードを始めて1週間だったとしても、その「30年トレーダーと全く同じ投資機会と利益を得ることが可能」です。
売買ルールを実践すると、プラスになる可能性が高い(※絶対に勝てるわけではありません)
メンタルセットアップ、資金管理方法は他の投資にも応用できる
トレードで資金を殖やすための余計なストレスや労力の削減が見込める
メンタルセットアップ、資金管理方法は他の投資にも応用できる
毎年利益を上げられる結果を残したい
友人や家族に胸を張って「トレード」が趣味や副業として言えるようになりたい
サラリーマンを引退して専業トレーダーになりたい
友人や家族に胸を張って「トレード」が趣味や副業として言えるようになりたい
トレード売買ルールやロジックを考えるのは大変です。多くの労力と時間をかけて勉強をする必要があります。
しかし、システムトレードには売買ルールやロジックがすでに検証されており、完成しているのです。
日本テクニカルアナリスト協会 認定テクニカルアナリストである石田豪氏が配信している6種類のシステムトレードは、これらすべてがあらかじめ定まっております。
「いつ買うのか、どこで決済をするのか」が明確に事前に分かるので初心者の方でも真似がしやすいのです。
「ライブトレード225」の醍醐味はなんと言っても、トレード仲間ができることでしょう。
ライブトレード225では、24時間365日チャットや音声放送を利用してトレード仲間と情報のやり取りが可能です。
トレードスキルを上達させるにあたって、重要なことは自分のトレードを客観的に見ることです。しかし、トレードを始めてどれほどの人が毎日自分のトレードを振り返っているでしょうか。利益のプラスマイナスで一喜一憂していないでしょうか。
「ライブトレード225」では、他の人のトレード手法を学び取り入れることができます。
そして、投資初心者によくある悩みを解決し、「自立」したトレーダーになることを支援します。
トレード仲間の「なんでそこで買ったのか!?」「どこで決済しよう!」という発言を参考に取り入れてみてください。
エリオット波動を用いたテクニカル分析をしていたり、大口/個人投資家の売買動向を収集している優秀なトレード仲間が多数います。
「ライブトレード225」では、マーケットプロファイル分析を表示し一覧にした「戦略シート」をマーケットが開く前に更新しております。
(マーケットプロファイル分析とは?という方はこちらの公式ブログをご覧ください→ https://torelabo.jp/blog/detail/20210831170757/)
こちらの戦略シートを利用して、毎朝8時45分にマーケットが開く前に自分なりに注目レートを算出してみるのはいかがでしょうか。
ご自身のその日の「戦略」を立てる補助となるかと思います。
また、注目レートをどう算出するのかもサポートいたします。